なぜ虫歯は黒くなるの?/虫歯は歯磨きで治せるの?

虫歯は黒くて当たり前?
 基本的に、虫歯は黒くなることが多いです。歯の表面の固いエナメル質が溶けだし、虫歯の原因菌となる細菌が、食物中の糖を取り込みます。その糖を分解して酸を生み出し、リン酸カルシウムのハイドロキシアパタイト(水酸燐灰石)を溶かしてしまいます。
 黒い虫歯は、削るとさほど深さはなく、浅く広範囲に広がっていることが多いですが、表面のエナメル質の下にある象牙質まで虫歯が進行したころから、黒く見え始めることもあります。黒い歯は、大人に多い慢性的な虫歯で、ゆっくり進行していくのが特徴です。



白い虫歯もある!
 白い虫歯は、主に乳歯や生えたての柔らかい歯に多くみられます。歯の表面など、平らな面にできることが多いですが、歯と歯茎の境目などにできることもあります。歯の深くまで虫歯が進んでも、黒くならないこともあり、その場合白くグズグズします。この場合、虫歯になっている部分が、見た目は小さそうであっても、内部で大きく侵食されている場合があります。白い虫歯は進行が速いのが特徴です。

歯石や飲食による着色の場合もあるので、着色による虫歯の判断は難しいです。
虫歯は、痛みが出るまではなかなか気がつきにくいですが、最悪の場合歯を抜かなければならないこともあるので、定期的に医師による検診を受けましょう。



次に「歯磨きで虫歯は治るのか」についてまとめたいと思います。
虫歯予防の一番の基礎として欠かせない歯磨きですが、毎日くまなくやっているつもりでも、奥の方や歯の隙間から虫歯になってしまう事もあります。ではできてしまった虫歯に対し、歯磨きをさらに念入りに行い、虫歯の部分を重点的に磨けば虫歯は治るのでしょうか?

虫歯は、虫歯菌(ミュータンス菌)が歯の糖をもとにして酸を生み出します。この酸が歯の表面にあるエナメル質を徐々にとかして穴が空いてきます。エナメル質に穴が空くとその下にある組織も徐々にむき出しになり、痛みが出てきます。
このようにしてエナメル質よりも下に到達してしまった虫歯は、自然治癒がほとんど不可能です。つまり、日頃からの歯磨きでは治すことができません。



しかし可能性として初期の虫歯であれば自然治癒の可能性はあります。エナメル質は傷がついても唾液などの力を借りて修復する機能を持っています。これを再石灰化といいます。この機能で治癒する場合もありますが、再石灰化は虫歯の進行より遅いため、可能性は薄いです。また、エナメル質に穴が空いていても痛みはないので、そもそも自身では気づかないこともあります。

定期的に検診を行い虫歯を予防するとともに、虫歯になってしまった場合、虫歯かな?と疑われる場合に、はすぐに当院への受診をおすすめします。

世田谷区下高井戸駅から徒歩3分、駅から近い高峰歯科医院は
平日夜間や土曜日・日曜日も開いてる歯医者です。
虫歯・歯周病など歯の治療や、ホワイトニング・インプラントなど
歯のことでお悩みの方は、一度当歯科医院にご来院ください。

ご予約は03-3321-4180までお電話ください。