歯磨き以外での虫歯予防方法はありますか?

こんにちは!スタッフのSです。今回は「歯磨き以外での虫歯予防方法はありますか?」という疑問にお答えしたいと思います。
 虫歯を予防するのに一番有効なケアは日頃の歯磨きです。ですが、口内の環境は人それぞれです。歯磨きをあまり丁寧に行っていないのに虫歯になったことが無い人、逆に、とても丁寧にケアをしているのにも関わらず虫歯になってしまう人など、様々です。「歯磨きに加えて虫歯・歯周病を予防したい」という場合、より虫歯になりにくい口内環境を作るにはどのような手段があるのでしょうか。


簡単にできる予防法:食事
 日頃から行える予防としては、食品の摂取の仕方があります。虫歯の原因となるのは糖類です。その糖類が歯に残ると菌がそれを餌に酸を生成します。そのため、そもそも糖類の摂取自体が少なければ虫歯になる可能性も減ります。この対処法としては、砂糖を多く食品(菓子類、パン類)の摂取を控える事や、無駄食いをやめる事、砂糖ではない甘味料を使用した食品を選ぶ事が挙げられます。


定期的な歯科検診
 歯医者さんを利用することも効果的です。歯医者さんでは日頃行えないような、隅々まで徹底した口内清掃が行えます。歯石をため込みすぎると痛みを伴う場合がありますので、定期的にクリーニングを行いましょう。また、歯医者さんではフッ素の塗布やフッ素を使用した洗口液などをした処置も行えます。かかりつけの歯医者さんと相談のうえ、虫歯予防に努めましょう。

 いずれも歯磨きと並行して行うことでより効果が期待されるものです。けして歯磨きをしなくてよいという事ではないので、毎日丁寧に歯磨きを行ってください。


虫歯に歯磨剤は効果があるのか?
 さて、虫歯に対する歯磨剤の効果はどれほどなのでしょうか?虫歯の原因となる歯垢の除去や、汚れなどの付着防止に効果があります。また、細菌の繁殖を抑制する殺菌成分を配合した歯磨剤があります。さらに、歯の再石灰化を促進する働きや歯の耐酸性を向上するフッ化物を配合した歯磨剤、初期虫歯の脱灰部を再石灰化する薬用ハイドロキシアパタイトを配合した歯磨剤もあります。
 歯磨剤は、小豆1粒から大豆1つぶ部分が適量です。歯磨剤をたくさん付けるとさっぱりして、良く磨けたように感じてしまいますが、実は不十分な歯磨きになってしまっていることが多いのです。
 

歯磨剤を使う際の注意点
 ここで、歯磨剤における注意があります。高齢者によくみられる、歯の根元が露出してしまっている方や、歯の質が弱っている方には、研磨剤入りの歯磨剤をお勧めしません。こういった方が研磨剤入りの歯磨き粉を使ってしまうと、歯を傷つけてしまったり、より虫歯になりやすくなってしまう事もあります。入れ歯も同様で、表面を傷つけてしまい、雑菌が繁殖しやすくなったり、いたむ原因となってしまうので、研磨剤入りの歯磨剤の使用はひかえましょう。研磨剤が含まれていない歯磨き粉も販売しているので、そちらを使うことをおすすめします。ただし、研磨剤が含まれていないため、きちんと丁寧に歯を磨きましょう。



世田谷区下高井戸駅から徒歩3分、駅から近い高峰歯科医院は
平日夜間や土曜日・日曜日も開いてる歯医者です。
虫歯・歯周病など歯の治療や、ホワイトニング・インプラントなど
歯のことでお悩みの方は、一度当歯科医院にご来院ください。

ご予約は03-3321-4180までお電話ください。