手足口病の流行/抗生物質についてのお話

【手足口病ってなに?】


毎年夏になると「手足口病」というワードをよく耳にしませんか?
なかなか独特な名前の病気ですよね。

発熱している女の子のイラスト


手足口病は初夏から初秋にかけて流行する、ウイルス性の感染症です。
しかし、流行りのピークが夏というだけで、秋から冬にかけての発生数が増えることもあります。

乳幼児や子どもがかかりやすく、保育園や幼稚園で流行ると、あっという間に広まる感染力の高い病気です。
子どもがかかりやすいというだけで、大人がかかることもあります。

手足口病は、ヘルパンギーナや咽頭結膜熱(プール熱)と並んで「子どもの三大夏風邪」と呼ばれます。


【原因は?】

エンテロウイルスやコクサッキーウイルスというウイルスが原因ですが、これらのウイルスはノンエンベロープウイルスという
種類に分類されます。

ウイルス保持者のせきやくしゃみ、唾液などから感染ります。

咳をしている男の子のイラスト

ノンエンベロープウイルスはアルコールに強く、一般的な消毒液が効きにくい厄介なウイルスなのです。

最近では、ノンエンベロープウイルスにも有効な消毒液が開発されています。



【手足口病の症状】

主な症状は口の中や手足などに水疱性の発疹、発熱です。
1週間程度で良くなりますが、口内炎がひどい場合は食事や飲み物を飲むときに痛むのを嫌がって脱水症状にならないように注意しましょう。


また、ごくまれに重症化することもあります。


【手足口病チェックシート】

「あれ?もしかして…」そう感じたら、一度自己チェックをしてみましょう。
当てはまる場合は病院で診療を受けたほうが良いでしょう。


・手足に水疱ができている、発疹が現れた。

・口内炎がある。

・爪が剥がれた。

・2日以上発熱が続いている。

・頭痛・腹痛がある。


【かかってしまったら?】

手足口病の特効薬はないので、塗り薬や服薬で治療します。
口内炎がひどい場合はしみるものの飲食を避け、極力刺激の少ない、のどごしの良いものを与えましょう。
ゼリーや豆腐など、つるんと飲み込めるようなものは比較的楽に食べることができます。


【感染対策をしよう!】

手足口病の感染経路は「飛沫感染(せきやくしゃみ)」と「接触感染(唾液や鼻水)」です。

手洗いやうがいを毎日きちんと行い、マスクで予防しましょう。

また、病状から回復しても、1~4週間は唾液や便にウイルスが潜んでいるので、おむつの交換などの後は必ず手洗い・消毒して二次感染を防ぎましょう。



【抗生物質】

抜歯の後で抗生物質と痛み止めが処方されます。

高峰歯科医院では抗生物質は飲みきってくださいとご説明します。


抗生物質


【もう元気なのに…】

なぜ飲みきらないといけないのか。

飲みきらないとぶり返してしまうことがあり、厄介な薬剤耐性菌を作ってしまう可能性がたかくなってしまいます。

ここれが今問題になってることです。


薬剤耐性菌とはDNAの突然変異電で抗生物質に対して抵抗力を持った菌に変化してしまったものです。本来聞いていた抗生物質がまったく聞かなくなったしまったりしてしまうんですよ。

抗生物質をを服用すると、初めにその抗生物質に抵抗力のない菌がピストルでバンバン撃たれるように死んでいき、続いて抗生物質に少し抵抗力のあるし菌が死にます。

倒された菌


抵抗力のない菌は、抗生物質の2日程度服用で大抵の菌が死んでしまうことが多いのでしすが、DNAの然変異で抵抗力を持った菌は、抗生物質を7日ぐらいと続けて飲まないと死なないということも多いんです。

抗生物質を4日分もらったが、痛いのがなおってしまったためにその後は飲むのをやめてしまったということ、ありませんか?勝手に飲むのをやめてはいけません。

周りのの歯医者さんをみるとセフェム系である、ケフレックスやトミロンやフロモックス、マクロライド系であるクラリスなどが処方されることがおおいようです。

セフェム系やマクロライ系というのは抗生物質の種類です。敵をたおすウルトラマンや仮面ライダーや悟空やルフィみたいなかんじです。

ルフィの伸びるパンチが有効とおもえばルフィを処方するって感じです。たとえばマクロライド系のクラリスは7日の連続服用が必要とされています。

見た目では治っていても体の中にはまだ菌がうようよいる。というケースは多く、処方された薬をすべてのまないとと死ななかった菌が活発になってしまいます。

そしてぶり返して抵抗力のある菌がまた繁殖します。そして睡眠不足、つかれ、ホルモンの乱れによってもなじ症状がおきたときに同じ抗生物質を飲んでも効かなくなってしまうこともおおいです。

抗生物資はすこしおなかをあらすものがおおいので胃薬などとも併用してかまいません。

これから菌もどんどん進化していき、抗生物質が効かなくなることが十分考えられています。危険性をなくすために私たちにできることは、菌が死滅するまで抗生物質を飲みましょう。

抗生物質にも種類はいくつかありますし、症状によって回数や日数なども違ってきますので、そのあたりはご相談ください。


世田谷区下高井戸駅から徒歩3分、駅から近い高峰歯科医院は
平日夜間や土曜日・日曜日も開いてる歯医者です。
虫歯・歯周病など歯の治療や、ホワイトニング・インプラントなど
歯のことでお悩みの方は、一度当歯科医院にご来院ください。

ご予約は03-3321-4180までお電話ください。