インプラントの寿命

こんばんは!スタッフのMです!今日は「インプラントの寿命」についてお話していこうと思います。


インプラントを長持ちさせるには:メンテナンスの重要性
みなさんはインプラントの寿命をご存知でしょうか?どれくらいなものか想像がつかない方も多いかと思います。
実際、インプラントは10年経っても、まだ使える確率が90%もあるんです!平均的な寿命は10~15年です。
実は、40年以上も使い続けた方もいるんです...!インプラントを入れてから亡くなるまでの40年以上、同じインプラントを使用していたそうです。
人工歯根を埋め込む土台となる骨が健全に保たれ、しっかりメンテナンスができていれば、一生使い続けることができる可能性があるという事です。
さすが[第2の永久歯]と言われているだけの年数ですね~
ただしこれは上記でもお話した通り、しっかりとセルフケアを行い、定期的なメンテナンスを受けた場合になります。
ケアやメンテナンスを怠ってしまうと、数年で駄目になってしまいます。

インプラントと同様に、歯を失った部分に入れるものの平均寿命についてもお話したいと思います。

ブリッジの平均寿命
まずはブリッジについてです。ブリッジは大体7~8年と言われています。
ブリッジ自体が他のものよりも大きく、他の歯を支えにして被せているため、基本的に一度被せたものは取り外しができません。そのため、掃除がしにくく虫歯や歯周病の原因になってしまいます。なので、インプラントと比べると平均寿命は短くなっています。

入れ歯の平均寿命
次に入れ歯についてです。入れ歯は大体4~5年と言われています。
医学的にも3~5年で交換するのが一般的です。やはり長期間同じものを使用していると、古くなるだけではなく劣化してきます。緩くなってしまったりすり減ってきたりします。そのような状態で使用し続けると歯茎に悪影響を与え、今後入れ歯を支えることが難しくなってきます。

このように、10年後の残存率がブリッジは5割程度、入れ歯が4割程度なのに対し、インプラントはなんと9割もあるんです。

インプラントの寿命はどのように分かる?
次にインプラントの寿命を知る目安についてお話します。
インプラントの寿命を知る目安は、インプラントのぐらつきや噛み合わせの際などに痛みを感じた場合だと言われています。

もしインプラントの寿命が来てしまったら、撤去してあらたに手術するのが一般的です。
ただし、顎の骨の状態などによって、しばらく期間を置いたり、再手術が難しいとなればブリッジや入れ歯の治療を選択しなければならない場合もあります。

インプラントにも寿命がありますが、もし短期間でインプラントの脱落や破損をしてしまった場合は原因の確認をしましょう。
上記でもお話した通り、インプラントの寿命は案外長いです。そのため、短期間でそのようなことが起きてしまうのは寿命以前の問題になってしまいます。

インプラントの寿命を短くする病気:インプラント周囲炎
これほどインプラントの寿命は長いといっているわけですが、実は1~2年で撤去しなければならない可能性もあるんです…。
それが、細菌感染などで起こるインプラント周囲炎という病気です。またの名をインプラント歯周病と言います。
これはインプラントを支えている歯肉に細菌が付着し、感染することで起こります。歯周病と同じで歯肉から出血を起こし、周囲の組織を破壊します。初期は自覚症状に乏しいため、気づいたころには重症化してしまっている場合があります。インプラントは普通の歯に比べて抵抗力が弱いとされているため、細菌への耐性が強くないというデメリットがあります。一旦感染してしまうと自然治癒は困難なため、感染しないように徹するのが1番の策です。
喫煙はインプラント周囲炎に感染しやすいです。インプラント治療と同時に禁煙や減煙ができると良いと思います。

皆さん、大切な歯を守っていきましょう。


世田谷区下高井戸駅から徒歩3分、駅から近い高峰歯科医院は
平日夜間や土曜日・日曜日も開いてる歯医者です。
虫歯・歯周病など歯の治療や、ホワイトニング・インプラントなど
歯のことでお悩みの方は、一度当歯科医院にご来院ください。

ご予約は03-3321-4180までお電話ください。